10:00 | 11:00 |
-
1
40~50代から始める、自分に合った貯め方を学ぼう!
- 「〇才からでも間に合う?」「結局、何がいいかわからない」そんなお悩みを解決します!初心者でもわかる貯蓄法のポイント。新NISAや外貨、保険など情報はあるけど難しいという声もよくお聞きします。自分に何が合っているのか、投資額は・・など、正しい知識があれば迷わずに効率よく貯めることができます。豊かな将来のために一緒に考えましょう。
ファイナンシャルプランナー 大木 由加里さん
1000人以上の相談を受けてきた金融業界25年の大木さん。2人の子育て経験とやわらかい雰囲気で気軽にマネー相談がしやすいと評判。テレビやラジオ局協賛のセミナーにも多数登壇している人気講師。
|
11:10 | 12:10 |
-
2
どうすればいいの?今の世界情勢における投資の考え方
- 2025年に入ってから世界情勢は目まぐるしく変化しています。市場も大きく動いている中、どのように資産形成をしていくのが良いのか気になる方は多いのではないでしょうか?NISAなどが注目されている中、株式・債券の仕組みをきちんと理解して、今の自分にしっくりくる投資の方法を一緒に探しましょう!
株式会社ライフプラザパートナーズ 大阪FA第一営業部 ファイナンシャルアドバイザー 竹下 佑さん
大阪大学卒業後、三井住友銀行にて法人・個人の担当を経験。子育て世代の資産形成から、終活・相続対策まで幅広いコンサルティングを得意とする。 LPPOS1-25-17 (使用期限2027/5/31)
|
12:20 | 13:20 |
-
3
投資初心者が安定した利益・配当を得る資産運用法
- 物価上昇で色々なものが値上がりしている今だからこそ、流行りの資産運用でしっかりとお金を増やして余裕を確保しましょう。初心者向けにわかりやすく投資信託や債券、不動産投資などインフレに強い投資法についてお伝えします。この機会に投資を始めましょう。
ファイナンシャルプランナー、高校教師1種「福祉」 武田 拓也さん
有料老人ホーム管理者・外資系金融機関・高校教師を経て、独立型FPとして投資ノウハウを提供中。自身も株式投資を皮切りに投資信託や不動産投資などの投資を経験し、投資歴18年。2児の父。株式会社FAMORE代表取締役 出身地:淡路島
|
13:30 | 14:30 |
-
4
投資は怖い…と思っている人も安心!生活が豊かになる投資術
- 物価の高騰が続き、「今までと同じように生活をしていても、同じようにお金が貯まらない・・・」こんな状況の方が多いのではないでしょうか?投資は不安という方でもすぐに実践できる投資術や固定費の抑え方をわかりやすくご説明させていただきます!
マニュライフ・ファイナンシャル・アドバイザーズ株式会社 ファイナンシャルプランナー 髙橋 佑樹さん
大学卒業後、大手ハウスメーカーで4年間勤務し、その後金融機関にてFPとして活躍。幅広い金融商品を取り扱うIFAとして、新聞社やラジオ局主催のマネーセミナーに講師として多数登壇。年間300世帯をコンサルティング。
|
14:40 | 15:40 |
-
5
人生100年時代を賢く生きる。家族の未来を守る相続・終活対策
- 「相続」や「終活」の正しい知識は、あなたと家族の未来を守るために重要です。何も準備せずに相続をむかえるのと、しっかり準備できているのとでは残される家族の人生が大きく変わります。相続に関する基本知識から終活の必要性、よくあるお悩みまで、相続専門の税理士が分かりやすく解説します。大切な家族を守るために、今こそ必要な知識を身につけましょう。
税理士 首藤 芳悠さん
相続専門の税理士。相続発生後の申告はもちろん、生前対策や円滑な資産承継の手続きまで幅広く支援し、最適な解決策を提案してくれる心強い存在。
|
15:50 | 16:50 |
-
6
知っているかどうかで大違い!貯蓄も保険も出口が9割
- お亡くなりになると預金口座が凍結される事があるのはご存じの方も多いと思いますが、認知症になっても凍結される事があるのはご存じですか?貯蓄や保険などの商品を選ぶときは経済的優位性だけを見て選びがちですが、どうやって使うのかという出口を見失い、意味の無いものにしてしまわないための必見の講座です。
ライフプランナー ソニー生命保険株式会社 佐伯 忠史さん
豊富な経験をもとにした、的確なアドバイスが好評のファイナンシャルプランナー有資格者。自治体主催のライフプランセミナー等で講師も務めている。 SL2705-4730-2468
|