概要
About- 開催日時
- 2025年5月27日(火)・28日(水)
- 受講料
- 無料
- 会場
-
- 千里朝日阪急ビル 14F
- 豊中市新千里東町1-5-3
- 北大阪急行「千里中央駅」、大阪モノレール「千里中央駅」下車すぐ
-
事前予約して来場された方に
グルメ券をプレゼント
事前にご予約いただき、当日セミナーを受講された方には下記の店舗で使用できるお食事券(500円分)をプレゼント。
※各店舗先着30名までとなります。以降はセミナー受講のみとなります。
- 利用期間はセミナー翌日の5/29(木)~6/30(月)まで
- 希望の店舗はセミナー事前予約の際にお選びいただけます(当日の店舗変更等はできかねますのでご了承ください)
- 複数受講された場合でもお一人様一枚限りのお渡しとなります
- グルメ券のお渡しは通算5回までとさせていただきます
- お釣りは発生しませんので予めご了承ください
- グルメ券は受付時にお渡しいたします
- 利用期間内で、店舗都合により休業もしくは営業時間が変更になる場合がございます。ご了承ください
グルメ券が使える店舗
-
豊中市新千里東町1-2-20 LABI 4F -
豊中市向丘3-11-45 1F -
吹田市江坂町1-23-101 大同生命ビル2F (江坂駅直結)
講座内容
Course- 事前予約制です。
- 事前予約をキャンセルされる場合は必ず前日までにご連絡ください。
- 各セミナーの状況によって、当日参加も可能です。
- 同業者の情報収集、勧誘を目的とした参加はお断りします。
- セミナー開始時間から15分を過ぎての入室はお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。
-
セミナー室A セミナー室B 10:00
|
11:00-
1
誰でもなり得る「排尿障害」。早期検査のススメ
- 「夜に何度もトイレに行く」「常に残尿感がある」「尿が漏れてしまう」こういったことでお悩みではありませんか?「排尿障害」は、生活の質の低下に繋がるだけではなく、背後には糖尿病・膀胱がんといった重大な病気が隠れている可能性も!本セミナーでは、「排尿障害」の仕組みから、受診のタイミング、検査、治療法などを専門医が詳しく解説します。気になる方はぜひご参加ください。
よしながクリニック 院長 吉永 光宏さん
泌尿器科専門医、泌尿器腹腔鏡技術認定医。市立豊中病院、箕面市立病院を経て、2024年11月「よしながクリニック」開院。-
2
40~50代はお金の貯め時! 効率が良い自分の貯め方を学ぼう
- 「貯蓄したいけど、何をすればいいかわからない」新NISAや外貨、保険など情報はあるけど難しいし、自分に何が合っているのか、投資額をいくらにしたら良いか分からない…、という声をよくお聞きします。正しい知識があれば自分に合った方法で、効率よく貯めることができます。初心者でもわかる貯蓄法のポイントを簡単にお伝えします。
ファイナンシャルプランナー 大木 由加里さん
常時800人以上のお客さまを抱える業界20年以上の大木さん。2人の子育て経験とやわらかい雰囲気で、気軽にマネー相談がしやすいと評判。11:10
|
12:10-
3
お墓じまいの進め方と最新の屋内墓地のお話
- このセミナーでは最新のお墓事情として、カードを使ってお参りする全天候型屋内墓地「大阪ふくしま霊廟」のお話とお墓じまいについてお話しします。これからお墓を考える方、お墓じまいを考えている方、皆さんの気になる情報をお伝えいたします。参加者にエンディングノートプレゼント。
株式会社加登 明治の森店 福島店 窪内 弘毅さん
関西に8ヶ所の大型公園墓地、霊廟を展開する加登グループの中で、大阪ふくしま霊廟に常駐している。来園者や所有者の相談事の解決のお手伝い・アフターフォローに日々取り組んでいる。1,000組以上の相談実績を基に様々な提案をしてくれる。-
4
投資は怖い…と思っている人も安心!生活が豊かになる投資術
- 物価の高騰が続き、「今までと同じように生活をしていても、同じようにお金が貯まらない・・・」こんな状況の方が多いのではないでしょうか?投資は不安という方でもすぐに実践できる投資術や固定費の抑え方をわかりやすくご説明させていただきます!
マニュライフ・ファイナンシャル・アドバイザーズ株式会社 ファイナンシャルプランナー 髙橋 佑樹さん
大学卒業後、大手ハウスメーカーで4年間勤務し、その後金融機関にてFPとして活躍。幅広い金融商品を取り扱うIFAとして、新聞社やラジオ局主催のマネーセミナーに講師として多数登壇。年間300世帯をコンサルティング。12:20
|
13:20-
5
お金との付き合い方、賢い貯め方を学ぶセミナー
- 金利が上がらないにも関わらず、消費税と物価は上がり続けていきます!使えるお金の量が縮小し、お金の価値は下がっていく一方…。iDeCoや積み立てNISAなどの投資信託、外貨積み立て、「何が自分に合うのか」初歩から一緒に考えてみませんか?
ファイナンシャルプランナー 豊福 勝彦さん
生命保険・資産形成のプロとして、一人ひとりに合った具体的なライフプランの提案に定評がある。これまで1,500世帯以上を担当してきた経験をもとに目からウロコのマネーセミナーを開催する。-
6
これだけは知っておきたい「モメないため」の相続セミナー
- 「相続についてそろそろ考えなければ…」と思っているうちに起こってしまうのが、「相続」であり「争続」です。税理士自らが「争続」を経験しており、相続相談については並々ならぬ思い入れがあります。税金のことはもちろん、これだけは知っておきたいポイントについてお伝えします。
山田淳税理士事務所 所長 山田 淳さん /
株式会社グランシードパートナーズ 澤田 雅志さん相続で揉めた経験からリアルな悩みに親身になって相談できる税理士として評判。タッグを組む澤田さんは「親身に、公平に、生涯寄り添う」パートナーとして活躍。 -
1
-
セミナー室A セミナー室B 10:00
|
11:00-
1
姿勢改善講座&簡単美姿勢ゴムバンド体操【先着15名・女性限定】
- 肩こり、腰痛、痩せにくさなどの原因は体の歪みからきていることが多いです。姿勢改善のためのポイントをお話した後、姿勢チェック、そしてオリジナルゴムバンドを使って“シメトレ”という引き締めトレーニングを行います。背筋が伸びたり、体の可動域が広がったり、効果を感じていただけますよ!動きやすい服装でお越しください。【先着15名・女性限定】
一ノ瀬 聖子さん
一般社団法人 美姿勢シンメトリー協会代表理事、美姿勢シンメトリーサロンShineのオーナーセラピスト。滋賀県栗東市のサロンで12年間以上延べ12,000人以上のお客様の身体を整えてきた。昨年豊中にもサロンをOPEN。「心と身体」に寄り添った施術を続けている。-
2
はじめての相続セミナー!基礎をゆっくり理解しよう
- 相続についての基礎をゆっくり理解しながら学ぶセミナーを開催します。まずは、自分の状況を理解することから始めましょう!このセミナーでは、具体的な例を交えて、分かりやすく説明します。また、賢い対策方法も紹介しますので、ご本人はもちろん、ご家族の皆さんもぜひ一緒に参加してください。皆さまの参加をお待ちしています!
相続診断士・ファイナンシャルプランナー 北野 美也子さん
金融業界・保険業界で34年の経験・知識を持つ。「選択理論心理学」を活用し、幅広い世代の悩みに対応してくれる。家族間の円滑な相続にも力を入れ、多くの方から信頼と評価を得ている。11:10
|
12:10-
3
副作用のないがん治療~ハイパーサーミア(電磁波温熱療法)とは~
- 手術ができない進行がんでも、ハイパーサーミア(電磁波温熱療法)という治療法があります。がんが熱に弱いことを利用し、副作用がなく、がんの進行・転移を抑え、延命効果が期待できます。また、がんのリスクを下げる生活習慣(食事、睡眠、運動)、再発予防の方法についてもお話しします。
彩都友紘会病院 病院長 中村 仁信さん
がん治療に重点を置く彩都友紘会病院の病院長として、数多くのがん患者と向き合ってきた。大阪大学医学部放射線医学教室教授、大阪大学ラジオアイソトープ総合センター長、大阪大学図書館長などを歴任。2009年より大阪大学名誉教授・同院病院長。-
4
明るい未来を自分で掴む 最新お金の積み立て講座
- 「少しずつでもお金を貯めたいけど、考える時間が無い」「新NISAなど資産形成に興味があるけど、選び方がわからない」という方のために、初心者向けでも効果の高い資産運用をわかりやすくレクチャー。新NISAは国が税制を優遇しているとはいえ、活用方法を間違うと大きなリスクになるケースも。明るい未来のための準備を一緒に考えましょう。
株式会社INS ファイナンシャルアドバイザー 石原 誠さん
お笑い芸人からファイナンシャルアドバイザーに転身。20年の経験から培ったプロならではの的確なアドバイスと、相談しやすい気さくな人柄に定評あり。12:20
|
13:20-
5
腰痛・膝痛の予防・ケアに繋がる筋肉の付け方講座&体験会
- 「腰や膝が痛い」「体を動かすことが辛い」など、感じている人は多いのではないでしょうか?トレーニングによって筋肉を付けたり、ほぐしたりすることが予防・ケアに繋がります。講座では、腰痛や膝痛に効果的なトレーニングを実際に体験していただきますので、ぜひご参加ください!
大阪パーソナルジムAid 箕面店 トレーナー 石脇 智成さん
阪急「箕面」駅近くで大阪パーソナルジムAidを運営。一人ひとりに合わせたトレーニングメニューを考案し、無理をせずに楽しみながら運動をする喜びを伝える。自らもトレーニングの経験豊富で、的確なアドバイスに定評がある。-
6
知っているかどうかで大違い!貯蓄も保険も出口が9割
- お亡くなりになると預金口座が凍結される事があるのはご存じの方も多いと思いますが、認知症になっても凍結される事があるのはご存じですか?貯蓄や保険などの商品を選ぶときは経済的優位性だけを見て選びがちですが、どうやって使うのかという出口を見失い、意味の無いものにしてしまわないための必見の講座です。
ライフプランナー ソニー生命保険株式会社 佐伯 忠史さん
豊富な経験をもとにした、的確なアドバイスが好評のファイナンシャルプランナー有資格者。自治体主催のライフプランセミナー等で講師も務めている。
SL2705-4730-246813:30
|
14:30-
7
正しい相続対策のやり方~財産カウンセリングのススメ~
- 「素人判断で相続対策をすると取返しのつかないことになるかも!?」相続対策には押さえるべき順序があります。人によって対策の方法も変わりますし、誰が相続するかで税金の金額も決まってきます。いまの対策が間違っていないか、何から始めればいいのか、「正しい相続対策のやり方」をご紹介いたします。
税理士法人bestax 代表税理士 山中 朋文さん
年間200件を超える相続相談案件に対し、一人ひとりにあった最善の相続対策『財産カウンセリング』を提案している。より多くの人に相続に関する情報を発信するため、セミナー講師としても全国で活躍中。 -
1